当サイトは2020年をもって情報更新を終了しました。2021年以降の、米袋と販促品および株式会社マルタカの最新情報については【 株式会社マルタカ公式サイト 】または【 公式通販サイト米袋ショップ 】をご確認ください。

2021年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

事業所一覧

  • 豊富な規格米袋、米袋印刷は
    もちろんケース類なども、
    お米のパッケージ全般、
    米包装の事ならマルタカに
    お問い合わせください。

    フリーダイヤル
    TEL 0120-141-296
    FAX 0120-296-041
    (営業時間/平日9:00〜17:45)

    ■株式会社マルタカ本社
    〒540-0027
    大阪府大阪市中央区鎗屋町1-1-7
    TEL 06-6946-0070
    FAX 06-6946-6565

    ■東京支店
    〒160-0023
    東京都新宿区西新宿4-15-7
    パシフィックマークス
    新宿パークサイド
    TEL 03-5365-1555
    FAX 03-5365-1556

    ■札幌営業所
    〒003-0807
    札幌市白石区菊水7条2-7-1
    SEビル
    TEL 011-816-4600
    FAX 011-816-4602

    ■仙台営業所
    〒983-0852
    仙台市宮城野区榴岡3-4-18
    タカノボル第22ビル
    TEL 022-781-7744
    FAX 022-781-9519

    ■新潟営業所
    〒940-0061
    長岡市城内町2-6-1
    高野不動産駅前ビル
    TEL 0258-31-5022
    FAX 0258-39-1282

    ■名古屋営業所
    〒450-0003
    名古屋市中村区名駅南1-3-18
    NORE名駅ビル
    TEL 052-569-1130
    FAX 052-569-1066

    ■広島営業所
    〒730-0017
    広島市中区鉄砲町1-20
    第3ウエノヤビル
    TEL 082-502-2968
    FAX 082-502-6811

    ■福岡営業所
    〒812-0013
    福岡市博多区博多駅東3-12-1
    アバンダント95
    TEL 092-432-0091
    FAX 092-432-3395

Ads by Google

米袋

2008年10月24日 (金)

日経BP社『日経デザイン』11月号で、2008年度グッドデザイン賞受賞の持ち手付き米袋『モテるんパックセンターイン』が紹介されました。

こんにちは!フレブレスくんです。

本日2008年10月24日発売の、
日経BP社発行のデザイン専門誌
『NIKKEI DESIGN(日経デザイン)』11月号
「食を囲むデザインが生活市場を開く」特集にて、

進化している米のパッケージの一例として
先日、2008年度グッドデザイン賞を受賞した持ち手付き米袋
『モテるんパックセンターイン』が記事中で紹介されました。

『モテるんパックセンターイン』以外にも、
雲龍和紙タイプの紐付き米袋なども紹介されております。

ご興味がお有りの方は、
ぜひ『日経デザイン』11月号をごらんください!

日経デザイン ホームページ

NIKKEI DESIGN(日経デザイン)

マルタカホームページ モテるんパック紹介ページ
2008年度グッドデザイン賞受賞!持ち手付き米袋モテるんパックセンターイン
マルタカホームページ 紐付き米袋紹介ページ
かんたん!無料!資料請求フォーム
【米袋のマルタカ】マルタカホームページ

2008年10月15日 (水)

『商経アドバイス』2008年10月14日号に、持ち手付き米袋『モテるんパックセンターイン』グッドデザイン賞受賞の記事が掲載されました!

こんにちは!フレブレスくんです。

昨日、2008年10月14日発行の
コメ流通専門紙『商経アドバイス』に、
持ち手付き米袋『モテるんパックセンターイン』
グッドデザイン賞受賞の記事が掲載
されました!

記事では、
「社会貢献度の高さにも評価」などの見出しで、
『モテるんパックセンターイン』の特長と
グッドデザイン賞の説明、リバティパック用米袋での
「グッドデザイン賞受賞キャンペーン」実施の紹介、

他にもお米売場のディスプレイを提案する
マルタカ本社ショールームの紹介もありました!

記事を読んで『モテるんパックセンターイン』に
ご興味を持たれた方は、ぜひお気軽にサンプル米袋を
ご請求くださいね!

(株)商経アドバイス ホームページ

マルタカホームページ モテるんパック紹介ページ
かんたん!無料!資料請求フォーム
【米袋のマルタカ】マルタカホームページ

20081014_syoukei

2008年10月10日 (金)

グッドデザイン賞受賞の持ち手付き米袋『モテるんパックセンターイン』が雑誌『カーサ ブルータス』に掲載されました。

こんにちは!フレブレスくんです。

本日発売のデザイン雑誌、月刊『カーサ ブルータス』
2008年11月号の連載記事『デザイン狩人』コーナーにて

先日2008年度グッドデザイン賞を受賞しました、
持ち手付き米袋『モテるんパックセンターイン』が紹介されています!

毎回、この記事を担当されている長山智美氏が
見つけた『デザイン獲物』を紹介するこのコーナー。
今回のテーマは
『グッドデザイン2008、注目のプロダクトはコレ!』として

東京ビッグサイト『グッドデザインエキスポ2008』会場で
見つけた『グッドデザイン・ジビエ』がいくつか紹介されており、
そのなかに『モテるんパックセンターイン』も紹介されています。

『レジ袋削減』と『持ち運び便利』という、
エコな一石二鳥パッケージが良かったとの事。

記事では『モテるんパックセンターイン』の他にも、
独自の視点で選ばれたグッドデザインが多数紹介されていました!

ご興味がお有りの方がおられましたら、
ぜひ『カーサ ブルータス』をご覧くださいね!
株式会社マガジンハウス社『CASA BRUTUS』雑誌紹介ページ

株式会社マガジンハウス社『CASA BRUTUS』雑誌紹介ページ

マルタカホームページ モテるんパック紹介ページ
2008年度グッドデザイン賞受賞!持ち手付き米袋モテるんパックセンターイン
【米袋のマルタカ】マルタカホームページ

2008年10月 8日 (水)

持ち手付き米袋『モテるんパックセンターイン』2008年度グッドデザイン賞受賞!

こんにちは!フレブレスくんです。

本日14:00に発表となりましたが、当社製品
持ち手付き米袋『モテるんパックセンターイン』が、
2008年度グッドデザイン賞を受賞しました!

受賞番号:08C16006
受賞対象名:米袋 [モテるんパックセンターイン]
領域/分類:移動・ネットワーク領域/コミュニケーション
- 企業などがおこなう広告・広報・CSR

審査委員[企業などが行う広告、広報、CSRなど]:
永井 一史 ユニット長、佐藤 可士和、佐藤 卓

審査委員からの評価コメントとしましては、

『重たいお米の持ち運び、取扱いは誰もが問題としている所をユーザー視点で解決している点が素晴らしい。また、過剰包装、レジ袋削減・省資源および包装経費削減などの社会が抱える問題にもデザインで答えている点も高く評価できる。』

と言うことで、『モテるんパックセンターイン』の
消費者の利便性と、省資源など社会的な問題に対応した
機能的でスマートなデザインが評価されたようです。

これを機会に、
便利な『モテるんパックセンターイン』を
更に多くの方に使っていただけることを、
フレブレスくんも願っております!

グッドデザイン賞公式サイト モテるんパックセンターイン紹介

マルタカホームページ モテるんパック紹介ページ
2008年度グッドデザイン賞受賞!持ち手付き米袋モテるんパックセンターイン
【米袋のマルタカ】マルタカホームページ

2008年9月 2日 (火)

フレブレスくんの、グッドデザインエキスポ2008見学記【2/3】

前回のつづきです。

20080824gde_11
持ち手付き米袋『モテるんパックセンターイン』発見!元気に展示中!

20080824gde_12
多くの方が『モテるんパックセンターイン』の前で立ち止まっていました。やはり興味をそそられますよね。同じマルタカ米袋のフレブレスくんとしては、とても嬉しく、ちょっとうらやましくもあります。今日は君が主役だ!持ち手付きの便利さを、沢山の人に知ってもらえたらいいね。

20080824gde_13
おとなりは「チチヤス」の牛乳パックが展示してありました。こちらも、かわいいパッケージが大好評でした!

20080824gde_14
かっこよく演出された会場には、沢山のグッドデザインが集結!

せっかくですから次回は番外編として、会場でフレブレスくんが気になった各社のグッドデザインをピックアップしてみます。

次回につづく

グッドデザインエキスポ2008公式サイト

マルタカホームページ モテるんパック紹介ページ
【米袋のマルタカ】マルタカホームページ

2008年8月27日 (水)

フレブレスくんの、グッドデザインエキスポ2008見学記【1/3】

こんにちは!フレブレスくんです。

同じマルタカの米袋仲間、持ち手付き米袋『モテるんパックセンターイン』を応援するため、大阪から直送で東京ビッグサイトに到着しました!
20080824gde_01
ビッグサイトの建物です。5kg米袋の僕から見たら、かなり巨大ですね〜!あいにくの曇り空でした。

20080824gde_02
グッドデザインエキスポ2008の案内を発見。他にもいろいろな各種イベントが行われていたようです。

20080824gde_04
いよいよグッドデザインエキスポ2008の展示会場に到着。ワクワク!

20080824gde_05
入り口付近は主催者からのあいさつと「ロングライフデザイン」の展示です。人がいっぱい!

20080824gde_06
「ロングライフデザイン」はホンダのスーパーカブなど、誰もが知っている、昔から変わらない名作デザインばかりを集めた展示です。

20080824gde_07
どんどん会場内を進んで行きます。製品のジャンル毎にブロックが分かれています。

20080824gde_08
お、ここが…

20080824gde_09
『コミュニケーション C-3-1 企業などがおこなう広告・広報・CSR』のコーナーだ!

20080824gde_10
あっ!真ん中に見えているのは…!

次回につづく

グッドデザインエキスポ2008公式サイト

マルタカホームページ モテるんパック紹介ページ
【米袋のマルタカ】マルタカホームページ

2008年8月22日 (金)

東京ビッグサイトで持ち手付き米袋『モテるんパックセンターイン』展示中!

こんにちは!フレブレスくんです。

本日、8月22日18時より、東京ビッグサイト東展示棟
東5、6ホールで開催される
デザインの祭典『グッドデザインエキスポ2008』に、
スマートなデザインのロール対応持ち手付き米袋
『モテるんパックセンターイン』を展示中です!

グッドデザインエキスポ モテるんパックセンターイン紹介ページ

8月22日(金)〜24日(日)の三日間開催。
開催時間など、イベントの詳細は
グッドデザインエキスポ2008公式サイトをご覧ください。
公式サイトには割引チケットのダウンロードもございます!

グッドデザインエキスポ2008公式サイト

持ち手付き米袋『モテるんパックセンターイン』に
ご興味がお有りの方はどうぞ東京ビッグサイトにお越しください!

また、イベント会場で『モテるんパックセンターイン』に
ご興味をお持ちになった方がおられましたら、
お気軽に株式会社マルタカまでお問い合わせください。

マルタカホームページ モテるんパック紹介ページ
【米袋のマルタカ】マルタカホームページ

2008mote32024001

2008年7月31日 (木)

『にこまる』の米袋 MN-0005 にこまる 笑顔(えがお) 5kg用

こんにちは!フレブレスくんです。

今日はかわいいイラストが印象的なデザインの米袋「MN-0005 にこまる 笑顔」をご紹介します。

「MN-0005 にこまる 笑顔」は、かわいい子供と太陽がにこにこしている、とても明るくてかわいいデザインの「にこまる」用の米袋です。表示枠をおもて面に配置した「おもて表示枠」タイプのデザイン。5kg用をご用意しています。単袋1ケース500枚入り、ロールは1巻300m。また、袋の中のお米が見える窓付きで、ほこり・虫・水濡れを防ぐフレブレスパック仕様です。「にこまる」のお米にはぜひこの米袋をお使いください!
MN-0005 にこまる 笑顔

九州地区での米袋のご用命は
下記までお気軽にお問い合わせください!
【マルタカ福岡営業所】
〒812-0013
福岡市博多区博多駅東3-11-14 アバンダント90
TEL 092-432-0091 FAX 092-432-3395

株式会社マルタカ営業所所在地
かんたん!無料!資料請求フォーム
【米袋のマルタカ】マルタカホームページ
マルタカホームページ フレブレスパック紹介

2008年6月19日 (木)

モテるんパックが朝日放送の情報番組「ムーブ!」で紹介されました。

こんにちは!フレブレスくんです。

先日、6月13日に朝日放送の情報番組「ムーブ!」番組内で、「ピンチをチャンスに!資源高騰が生んだ画期的技術!」というテーマにて、食品用トレイ・ビールのアルミ缶・段ボールケースなど各社の「省資源」事例とともに、「レジ袋の削減に役立つ米袋」としてマルタカの持ち手付き米袋「モテるんパック」が紹介されました!

持ち手付きのモテるんパックは過剰包装であるレジ袋が不要である点と、売場でお米の銘柄や産地が一目瞭然のモテるんパックならではの陳列方法がわかりやすく紹介されました。

今回の番組でお茶の間の多くの方々に、モテるんパックの特長を知っていただけたと思います!

朝日放送ムーブ!公式ページ
マルタカホームページ モテるんパック紹介ページ
【米袋のマルタカ】マルタカホームページ
20080613move_ss

2008年6月12日 (木)

紐付クラフト米袋の結び方【蝶々結び篇】

こんにちは!フレブレスくんです。

本日は、先日の【かた結び篇】に続きまして、
【蝶々結び篇】です。

なにしろ蝶々結び。

ハッキリ言って変わった結び方ではなく、
超ポピュラーな結び方ですが、

今回も全体の流れを連続写真で紹介しますので、
最初に米袋の開口部を折り込む様子や、
ギュッと力を入れて寄せる箇所など、
いままで一度も紐付クラフト米袋をご利用で無い方には、
多少の参考になると思います。

今回の結び方【蝶々結び】のモデルになるのは、

紐付きクラフト米袋

上記の写真向かって左側の米袋
『KH-0910 雲龍和紙 無地 金銀』です。

この米袋は紙の生地がクラフト紙ではなく、
和紙の生地を使用しております。
和紙独特の厚みがあり、和紙の風合いと相まって
落ち着いた和風の高級感があります。
紐の紺色?もいい感じ。

特に、この『KH-0910 雲龍和紙 無地 金銀』は、
和紙の生地にまさに金銀の箔(はく)がちりばめてありますので、
白地の清潔感の中にも、和紙の繊維の風合い
金銀のゴージャスなアクセントが、かなりいい雰囲気の米袋です!

下の写真で、映りはあまり良くありませんが、
生地に金銀の箔が散っている様子がわかりますでしょうか?
生地の風合いが伝われば幸いです。

KH-0910 雲龍和紙 無地 金銀

この、雲龍和紙タイプの紐付き米袋は
和紙の風合いが違うものが、これ以外にも2種類あります。
和紙の生地自体が違うので、それぞれお米のイメージに合わせて
米袋を使い分けていただけます。
(興味がお有りの方はぜひサンプルをご請求ください!)

5kg用と2kg用の2サイズをご用意しています。

先日のカラークラフト米袋と同様に、
特に2kg用など、お米以外の包装にも使えるかもしれませんね!
今回見本に使用しているのは2kg用です。

では、今回の【蝶々結び篇】のスタートです。
あくまで結び方の一例ですので、素敵な結び方があれば、
ブログなどで、どんどんフレブレスくんに教えてください!

まずは、

紐付きクラフト米袋

米袋のお米が見える窓のある面を自分の側に向けて、
写真のような向きで作業を開始します。
米袋の開口部と、紐の取り付け位置が良く判る写真です。

次に、封をする為に、まず一回開口部を折ります。

紐付きクラフト米袋

折ります。

紐付きクラフト米袋

さらに折ります。

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

もう一度折ります。

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

折り込みは終了。

紐付きクラフト米袋

グググッと!寄せます!

紐付きクラフト米袋

封は出来たので、結ぶ作業です。

紐付きクラフト米袋

左右の紐を交差させます。

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

片方の紐をグッと引っ張り、

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

交差した下を、くぐらせます。

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

まずはひと結び。

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

ギュッ!と。

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

そして

紐付きクラフト米袋

片方の紐を…

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

輪にします。

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

輪にしたら…

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

もう片方の紐を

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

つまんで。

紐付きクラフト米袋

グィッと

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

輪にした紐の外側に…

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

ひっかけ、

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

くるっと回してひっかけた方の紐の中程を輪にしてつまみ、
既に出来ている隙間に通します。

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

通った?

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

そして…

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

グィッと…

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

締めます。

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

これで…

紐付きクラフト米袋

紐付きクラフト米袋

正面(米窓のある方)を向けて出来上がり!
【蝶々結び】可愛く完成!

紐付きクラフト米袋

ここで紹介した結び方はごく一例です。

お店などで大量に結ぶ場合は、
もっと確実で早い結び方もあるのではと思います。
どんな結び方をしていただいてもOKです。
封の仕方、結び方を工夫していただけます。
皆さんも、ぜひいろいろな結び方を試してみてくださいね!

----------------------------------------------------------------------------

【米袋の結び方リンク集】

ブログ等で、米袋の結び方を紹介されている方がおられます。
参考になると思いますので、
下記に、それらのページへリンクします。

米袋の結び方 -   【Let's harmonize.】 - 楽天ブログ(Blog)

紐付き米袋の結び方|導かれるままに。

YouTube - 米袋の結び方

----------------------------------------------------------------------------

マルタカの紐付きクラフト米袋

マルタカ紐付クラフト米袋紹介ページ
かんたん!無料!資料請求フォーム
【米袋のマルタカ】マルタカホームページ

ブログ内検索


プロフィール

  • フレブレスくん
    マルタカのほこり・虫・水濡れに強い米袋フレブレスパック
    マルタカの米袋フレブレスパックは、お米をほこり・虫・水濡れから守る安心の無孔袋(パンチ穴が無いお米の袋)です。米袋のマルタカ情報ブログのナビゲーターとしてどうぞよろしくお願いします!

Copyright

  • このブログの画像・文章・データファイルの無断転用、転載を禁じます。Copyright(C)MARUTAKA, All Rights Reserved.

精米袋(無孔袋・クラフト米袋)等、各商品の価格・購入方法や別注オリジナル米袋デザイン制作等
包材については、業務用米袋等食品包材の企画・製造・販売、米袋のマルタカ お問い合せフォームまでお問い合わせください。
米袋のマルタカホームページ 米袋のマルタカ情報ブログ 米袋.net 米袋のマルタカショールーム.com ごはん主義.com
米袋のマルタカ楽天市場店 米袋のマルタカ Yahoo!店 「米袋ショップ」by 米袋のマルタカ 『米袋ショップ通信』
Copyright(C)MARUTAKA, All Rights Reserved.